詳細情報
コーヒータイム
私の出会い・発見
書誌
生活指導
2008年12月号
著者
本山 陽一朗
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
13歳のすずは、父親の葬式の時に始めて出会った、いわゆる「腹ちがいの姉」3人と共に暮らし始めます。 物語は、4人の出会いを通して、「家族」の意味を問いかけてきます。離婚や再婚、介護や相続……。そのような現実を、一見軽やかに、しかししっかりと捉え、「大人の都合」を乗り越えていく姿にとても惹かれます…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
コーヒータイム
私の出会い・発見
生活指導 2009年3月号
コーヒータイム
私のオフタイム
生活指導 2009年3月号
コーヒータイム
私の出会い・発見
生活指導 2009年2月号
コーヒータイム
私のオフタイム
生活指導 2009年2月号
コーヒータイム
私の出会い・発見
生活指導 2009年1月号
一覧を見る
検索履歴
コーヒータイム
私の出会い・発見
生活指導 2008年12月号
達人教師の「語りの技」と「とっておきのお話」
1 (あ)明るく話す=明朗性/他
授業力&学級経営力 2024年5月号
説明問題のジャンプ箇所 つまづき予防策
円の面積を予測させる説明
算数教科書教え方教室 2013年5月号
楽しい道徳授業のための7つのポイント
F論点の見える構造的な板書
中学校/光る言葉をつなげる
道徳教育 2009年4月号
読解力向上をめざす算数・数学科での取り組み
図が読み取れる・最初に求めるものが読み取れる力をつける
授業研究21 2006年12月号
一覧を見る