詳細情報

- 特集 「子どもの声」をきく―教師と子どもがつながるとき
- 分析論文
- 《小学校》「子どもの声」が聞こえるとき―子どもが信頼できる他者となること―
- 本文抜粋
- 4月、子どもたちと出会う教師は、子どもたちの抱えている思いや心に出会うことによって、指導を展開する。では子どもたちは、「自分の声」を知っているのか?そうではない。自分の本当に言いたいこと、思いを伝える場がわからずイライラし暴れたり、むかついて暴言をはいたり、無気力というカタチで表出している…
- 対象
- 小学校
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全4ページ (40ポイント)