詳細情報
特集 絶対評価で子どもを見る視点が変わる
担任の子どもたちの実力を見抜く―絶対評価の視点から
低学年
教材を読む速さ、漢字の読み、九九の定着度で子どもの実力を評価する
書誌
心を育てる学級経営
2002年2月号
著者
大場 寿子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 絶対評価をしやすい国語の場面 私は、国語の時間、新しい単元の新しい教材の第一次の授業で、子どもの実力を判定することがよくある。 まだ、一度も子どもがその文章を読んでいない、その文章でこそ、子どもの読みの実力、国語の実力は、みごとによくわかる…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
生活習慣・学習習慣のしつけ方―学校での役割
低学年
繰り返し指導し続けることでしつける
心を育てる学級経営 2006年8月号
生活習慣・学習習慣のしつけ方―学校での役割
低学年
目標を数値化し、明確にして取り組む
心を育てる学級経営 2006年8月号
説明責任を果たす「学級通信」の書き方
低学年
美辞麗句を並べない
心を育てる学級経営 2002年8月号
説明責任を果たす「学級通信」の書き方
低学年
学級通信に新しい役割が加わった
心を育てる学級経営 2002年8月号
子どもの進歩の状況を伝える「学級通信」の工夫
低学年
「学級通信」の活用方法としてやってしまいがちな失敗
心を育てる学級経営 2002年8月号
一覧を見る
検索履歴
担任の子どもたちの実力を見抜く―絶対評価の視点から
低学年
教材を読む速さ、漢字の読み、九九の定着度で子どもの実力を評価する
心を育てる学級経営 2002年2月号
一覧を見る