詳細情報
特集 絶対評価で変わる学級づくり
絶対評価で学級づくりをこう改革する
高学年
向山氏の学級経営案に学び実態把握から始める
書誌
心を育てる学級経営
2002年4月号
著者
桜木 泰志
ジャンル
学級経営
本文抜粋
数値を入れて実態を把握し、指導の到達度を評価せよ。 を、反映させる「改革」は考えられるということだ。 1 児童の実態を数値でつかむ 一般的に、教育活動は、計画、実践、評価の流れを繰り返して展開される。まずは計画である。学級づくりの計画といえば「学級経営案」だ。その格好の手本がある…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
生活習慣・学習習慣のしつけ方―学校での役割
高学年
毎日毎日、1時間1時間の積み重ねでしつけていく
心を育てる学級経営 2006年8月号
生活習慣・学習習慣のしつけ方―学校での役割
高学年
「学習の型」が習慣となる
心を育てる学級経営 2006年8月号
説明責任を果たす「学級通信」の書き方
高学年
「先生への通知表」を書いたよ!
心を育てる学級経営 2002年8月号
説明責任を果たす「学級通信」の書き方
高学年
保護者のニーズに応じた学級通信
心を育てる学級経営 2002年8月号
子どもの進歩の状況を伝える「学級通信」の工夫
高学年
「写真」「目標―結果」「声」を載せる
心を育てる学級経営 2002年8月号
一覧を見る
検索履歴
絶対評価で学級づくりをこう改革する
高学年
向山氏の学級経営案に学び実態把握から始める
心を育てる学級経営 2002年4月号
一覧を見る