詳細情報
連続特集 補充学習に挑む
ポイントを絞って基礎・基本を徹底する
書誌
心を育てる学級経営
2003年5月号
著者
平藤 幸男
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 まとめのテストから 一年生九名(男子五名、女子四名)の二学期のまとめのテストを行った。 その中で特に定着が悪かったのは、次の項目である。 ★国語…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
連続特集 補充学習に挑む
補充的かつ発展的な教材の開発
心を育てる学級経営 2003年10月号
連続特集 補充学習に挑む
自学自習のシステムを組み、いつでもできる体制を
心を育てる学級経営 2003年10月号
連続特集 補充学習に挑む
個別に対応し、空白時間を作らない
心を育てる学級経営 2003年10月号
連続特集 補充学習に挑む
単元通知表を実践してみて
心を育てる学級経営 2003年9月号
連続特集 補充学習に挑む
「出口でも定着を図る」テスト時間の基礎・基本
心を育てる学級経営 2003年9月号
一覧を見る
検索履歴
連続特集 補充学習に挑む
ポイントを絞って基礎・基本を徹底する
心を育てる学級経営 2003年5月号
私の写真館―教材化出来るアングル・発見点のフォーカス術 1
雁木は個人の土地を公共に提供している 街がどのような順序で開発されたかわかる
社会科教育 2011年4月号
実践【岡山県笠岡市の取り組み】
1 「つながり」を大切にした早期相談・早期支援体制の確立〜健康福祉部局との連携による取組〜
特別支援教育の実践情報 2012年5月号
小特集 楽しい出会いの演出
楽しい出会いの演出のネタは身近にある
心を育てる学級経営 2003年4月号
小特集 学級内のルールづくりと活用
全員の前での確認、そして継続
心を育てる学級経営 2003年5月号
一覧を見る