詳細情報
特集 子どもが伸びたと実感した時
子どもが伸びたと実感した時
国語の場合
指名なし討論ができるようになったとき
書誌
心を育てる学級経営
2004年7月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
一 三年生最後の教材で子どもの伸びを実感した 三年生最後の教材は、(光村図書三年下)物語教材「モチモチの木」と説明文教材「虫のゆりかご」から選択となっている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
勉強好きにさせる家庭学習の開発
国語の場合
学校でやったことを家庭でもう一度行う
心を育てる学級経営 2004年8月号
勉強好きにさせる家庭学習の開発
国語の場合
個別評定の基準を入れ、例示し、ほめ続けるだけでどんどんやる気になる宿題
心を育てる学級経営 2004年8月号
勉強好きにさせる家庭学習の開発
国語の場合
ノート学習を定着させる
心を育てる学級経営 2004年8月号
子どもが伸びたと実感した時
国語の場合
一年の終わりに感動する事実を作る
心を育てる学級経営 2004年7月号
国語科の学力が伸びる「学習習慣」
「読書ができる」力をつける
心を育てる学級経営 2009年2月号
一覧を見る
検索履歴
子どもが伸びたと実感した時
国語の場合
指名なし討論ができるようになったとき
心を育てる学級経営 2004年7月号
一覧を見る