詳細情報
モラルジレンマで道徳の授業を変える (第1回)
クラスで一番の人気の授業
書誌
心を育てる学級経営
2005年4月号
著者
荒木 紀幸
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 一番人気のモラルジレンマ授業 モラルジレンマ授業を始めてから、子どもたちは「道徳の時間」を一番好きな時間と言うようになった。それまでは三年生のこのクラスの一番人気は「国語の時間」だったのにと担任の竹田レイ子先生(神戸市立小部小学校)が、ニコニコされて私に話してくれた。夏休み前のことである…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
モラルジレンマで道徳の授業を変える 12
校内研究会が新たな実践家を育てる(2)
心を育てる学級経営 2006年3月号
モラルジレンマで道徳の授業を変える 11
校内研究会が新たな実践家を育てる(1)
心を育てる学級経営 2006年2月号
モラルジレンマで道徳の授業を変える 10
校内研究会を活性化する!
心を育てる学級経営 2006年1月号
モラルジレンマで道徳の授業を変える 9
モラルジレンマを絵で訴える⑤
心を育てる学級経営 2005年12月号
モラルジレンマで道徳の授業を変える 8
モラルジレンマを絵で訴える④
心を育てる学級経営 2005年11月号
一覧を見る
検索履歴
モラルジレンマで道徳の授業を変える 1
クラスで一番の人気の授業
心を育てる学級経営 2005年4月号
一覧を見る