詳細情報
「力のある資料」で命の授業を創る―中学校 (第6回)
『世紀の遺書』を授業する(3)
書誌
心を育てる学級経営
2005年9月号
著者
長野 藤夫
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 ここで、向井敏明陸軍少佐と平手嘉一陸軍大尉の遺書を配る。 ゆっくりと読む。 そして、三人の遺書の、それぞれ次の部分を取り上げる。 兼石大尉の遺書…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「力のある資料」で命の授業を創る―中学校 12
「生き方」こそが最も「力のある資料」である(2)
心を育てる学級経営 2006年3月号
「力のある資料」で命の授業を創る―中学校 11
「生き方」こそが最も「力のある資料」である(1)
心を育てる学級経営 2006年2月号
「力のある資料」で命の授業を創る―中学校 10
「黒四ダム」を授業する(2)
心を育てる学級経営 2006年1月号
「力のある資料」で命の授業を創る―中学校 9
「黒四ダム」を授業する(1)
心を育てる学級経営 2005年12月号
「力のある資料」で命の授業を創る―中学校 8
「命を賭ける」を授業する(2)
心を育てる学級経営 2005年11月号
一覧を見る
検索履歴
「力のある資料」で命の授業を創る―中学校 6
『世紀の遺書』を授業する(3)
心を育てる学級経営 2005年9月号
一覧を見る