詳細情報

- 特集 「規範意識」を育てる学級づくり
- 学級づくりで「規範意識」をどう育てるか―中学校の実践
- 教師なら、挨拶の意義を徹底的に考えよう
- 本文抜粋
- 一 生徒から規範意識を奪っているのは、教師の無自覚な行為である。 毎朝、生徒と交わす挨拶がいい例だ。明確な意図を持って挨拶をしている教師は少数に過ぎない。だから、だんだんとルーズになっていく。四月にしっかりと挨拶していた生徒が、一学期が終わるころには挨拶をしなくなる。これは、教師に原因がある…
- 対象
- 中学校
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全2ページ (20ポイント)