詳細情報
女教師が陥りやすい授業の失敗 (第2回)
女教師のていねいさは、過去の我流がしみついたもの
書誌
女教師ツーウェイ
2003年8月号
著者
宮崎 京子
本文抜粋
昨年の二月、東京で行われた向山型算数セミナーでの向山氏の一言は、強烈に胸に突き刺さった。「ていねいな上にもていねいなのは、向山型ではない」 (文責‥宮崎…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
女教師が陥りやすい授業の失敗 3
教師も子どもも、リラックス!
女教師ツーウェイ 2003年11月号
女教師が陥りやすい授業の失敗 1
授業のルールは丁寧につくる。明確な作業指示がポイント
女教師ツーウェイ 2003年5月号
MLナマ情報 3
メタモルフォーゼを続けるアップルML
女教師ツーウェイ 2002年2月号
年度末の実務処理―女教師の智恵vs男性教師の智恵
一年で最後の授業参観
TOSSの実践と個別評定で
女教師ツーウェイ 2005年3月号
大舞台に立って、初めてわかった自分の授業―授業者の奮戦記―
模擬授業で一番学んだのは自分自身
女教師ツーウェイ 2003年2月号
一覧を見る
検索履歴
女教師が陥りやすい授業の失敗 2
女教師のていねいさは、過去の我流がしみついたもの
女教師ツーウェイ 2003年8月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 9
<今月のテーマ> 夕方5時に帰るプロの仕事術
3年/まず決意!そして時間短縮の微…
向山型算数教え方教室 2010年12月号
一覧を見る