詳細情報
伝え合う能力をきたえる
朝の会でつける力
高学年/普段していることを徹底せよ
書誌
女教師ツーウェイ
2004年7月号
著者
小室 由希江
本文抜粋
一 しっかり声出し 「おはようございます!」職員朝礼が終わって、教室に入るときの第一声は、大きな声で言う。職員朝礼前にもめいめいとあいさつをしているが、それはそれ、しっかり声を出させたい…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
イベント企画でつける力
高学年/伝える場の確保と時間の制限と楽しい経験の蓄積
女教師ツーウェイ 2004年7月号
プレゼンでつける力
高学年/言葉と画像を効果的に使いこなしリズムよく進める
女教師ツーウェイ 2004年7月号
学級会でつける力
高学年/場合わけと体験を語る
女教師ツーウェイ 2004年7月号
ミニ討論でつける力
高学年/考えを深める力をつける
女教師ツーウェイ 2004年7月号
子どもに届く褒め言葉オンパレード
褒めることを探してでも褒める
女教師ツーウェイ 2009年3月号
一覧を見る
検索履歴
朝の会でつける力
高学年/普段していることを徹底せよ
女教師ツーウェイ 2004年7月号
一覧を見る