詳細情報
すぐ使えるファックスページ
迷路で計算学習
1年用/すぐに作業が終わってしまう子にも、配慮した問題
書誌
女教師ツーウェイ
2005年11月号
著者
石川 裕美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一 やりかたをしめす 一年生のパズルは、やり方を理解させることが一苦労である。おもしろそうだ……と思っても、実際にやらせてみると、勝手な解釈でやってしまったり、違ったやり方でやってしまい、答えあわせの時にがっかりする子が出てくる。やり方は、実際に黒板でみせていく。一つだけやってみせて、そこから各自…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
すぐ使えるファックスページ
楽しい算数の宿題
〈1年用〉三学期には、「一人で」「最後まで」取り組める宿題を出す
女教師ツーウェイ 2013年3月号
すぐ使えるファックスページ
算数(塗り絵)
〈1年用〉たし算とひき算の計算練習&色の塗り方は個別評定で教える
女教師ツーウェイ 2012年11月号
すぐ使えるファックスページ
計算プリント
1年用 何の絵?楽しく計算!わくわくプリント
女教師ツーウェイ 2012年1月号
すぐ使えるファックスページ
算数の1学期計算総復習
1年用/楽しい色塗りで計算復習
女教師ツーウェイ 2011年9月号
すぐ使えるファックスページ
宿題プリント(算数)
1年用/色ぬりで楽しく概念形成
女教師ツーウェイ 2011年5月号
一覧を見る
検索履歴
すぐ使えるファックスページ
迷路で計算学習
1年用/すぐに作業が終わってしまう子にも、配慮した問題
女教師ツーウェイ 2005年11月号
理科教育の羅針盤−過去/現在/未来を見据えて 6
理科教科書のありかたを考える(2)
教科書の内容と検定制度をめぐって
楽しい理科授業 2004年9月号
一覧を見る