詳細情報
4―5月のオススメ教材
算数で学習習慣をつける
書誌
女教師ツーウェイ
2007年5月号
著者
上木 朋子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数で学習習慣をつけるなら、向山型算数で指導することがおすすめである。単元は「計算の単元」から始めるとよい。 計算の単元なら、持ち物は「教科書、ノート、下敷き、鉛筆、ミニ定規、赤鉛筆、計算スキル」と最低限必要なもので済む…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新学習指導要領をふまえた日々の授業 6
【数学】改定における二つのポイントを押さえた授業を毎時間行う
女教師ツーウェイ 2013年3月号
新学習指導要領をふまえた日々の授業 5
【算数】生活の中で時間や時刻を取り入れ、学年末までに内容を身につけさせる
女教師ツーウェイ 2013年1月号
新学習指導要領をふまえた日々の授業 5
【算数】説明する力は、「教えて、考えさせる」からつく!
女教師ツーウェイ 2013年1月号
新学習指導要領をふまえた日々の授業 4
【算数】「指導書に書いてあるから……」をやめるための教科書の使い方
女教師ツーウェイ 2012年11月号
新学習指導要領をふまえた日々の授業 4
【算数】説明する問題に取り組もう〜比例の表とグラフ〜
女教師ツーウェイ 2012年11月号
一覧を見る
検索履歴
4―5月のオススメ教材
算数で学習習慣をつける
女教師ツーウェイ 2007年5月号
一覧を見る