詳細情報
初任者の指導はこれでバッチリ
示範授業で授業の型を教える
書誌
女教師ツーウェイ
2010年11月号
著者
西岡 美香
本文抜粋
初任者指導に欠かせないのが指導教員がおこなう「示範授業」である。四月からもちろん何度も「示範授業」はするだろうが、ついつい自分の得意分野の授業ばっかりやっている、ということがないだろうか…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
初任者の指導はこれでバッチリ
4月から一人立ちするために必要なこと
女教師ツーウェイ 2011年3月号
初任者の指導はこれでバッチリ
授業参観は保護者対応の大きなポイント
女教師ツーウェイ 2011年1月号
初任者の指導はこれでバッチリ
研究授業は見栄えじゃない
女教師ツーウェイ 2010年9月号
初任者の指導はこれでバッチリ
初任者が困っているのは授業だけじゃない
女教師ツーウェイ 2010年7月号
初任者の指導はこれでバッチリ
最初の指導はもちろん黄金の三日間!そして基本の授業!
女教師ツーウェイ 2010年5月号
一覧を見る
検索履歴
初任者の指導はこれでバッチリ
示範授業で授業の型を教える
女教師ツーウェイ 2010年11月号
教科書見開き2ページで100発問づくり
中学歴史 鎌倉幕府の成立
中学社会 歴史的分野(大阪書籍)p.66〜67その1
社会科教育 2001年6月号
コーディネーター便り 33
支援体制のやりくり上手を目指して
特別支援教育の実践情報 2012年9月号
“身の回りのモノ”で出来る科学手品 私のお薦めベスト3
簡単・意外性・驚き!
楽しい理科授業 2001年4月号
デジタル教科書“先取り体験!”―ここが革新的だった!
“理科”のデジタル教科書“先送り体験”
授業力&学級統率力 2014年2月号
一覧を見る