詳細情報
特集 これがあれば大丈夫“行事シナリオ”完ペキ版
学習発表会
書誌
女教師ツーウェイ
2011年3月号
著者
中野 幸恵
本文抜粋
一 学習発表会 子どもの実態をもとにする 音楽の授業を毎回楽しみにしている二年生の子どもたち(一〇名)。今年度の学習発表会では、合唱、合奏をメインにしながらも、一人ずつセリフを言う場面を作ることで、全員が活躍できる場面を作った…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
行事指導と発達障害の子の表現力アップ
女教師ツーウェイ 2011年3月号
特集 これがあれば大丈夫“行事シナリオ”完ペキ版
一年生を迎える会
女教師ツーウェイ 2011年3月号
特集 これがあれば大丈夫“行事シナリオ”完ペキ版
運動会 開会式・閉会式
女教師ツーウェイ 2011年3月号
特集 これがあれば大丈夫“行事シナリオ”完ペキ版
入学式
女教師ツーウェイ 2011年3月号
特集 これがあれば大丈夫“行事シナリオ”完ペキ版
募金活動
女教師ツーウェイ 2011年3月号
一覧を見る
検索履歴
特集 これがあれば大丈夫“行事シナリオ”完ペキ版
学習発表会
女教師ツーウェイ 2011年3月号
話し言葉が育つ教室 13
話し言葉をはぐくむ
国語教育 2000年4月号
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
総合的な学習/一本のもやしから
授業のネタ 教材開発 2002年6月号
発見システム
問診的方法(アンケート的方法で発見する)
うちは大丈夫!?
教室ツーウェイ 2007年7月号
学びが活性化する! 今月の「言語活動&話し合い」ガイド 4
小1/だいすきなほんをみつけよう
教材:としょかんとなかよし(光村図書)
国語教育 2024年7月号
一覧を見る