詳細情報
ベテラン先生奮戦記 (第6回)
時間感覚を鍛える
書誌
女教師ツーウェイ
2013年3月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
一 両立は、能力を高めるコト 前回、「家庭と仕事は両立しない」ということを書いた。 二四時間のなかで、両方完璧にしようとすると寸暇を惜しんで仕事をしないといけない…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ベテラン先生奮戦記 11
書いて書いて、何もなくなっても書くこと
女教師ツーウェイ 2014年1月号
ベテラン先生奮戦記 10
子どもを具体的に見ること
若き日の教師修業
女教師ツーウェイ 2013年11月号
ベテラン先生奮戦記 9
ベテランでも、苦労する。若いもベテランも、日々、研鑽することでのみ解決できる
女教師ツーウェイ 2013年9月号
ベテラン先生奮戦記 8
どん欲に盗んで、どん欲に知りたがって欲しい
女教師ツーウェイ 2013年7月号
ベテラン先生奮戦記 7
お母さんと、肩の力をぬいて話ができるまで
女教師ツーウェイ 2013年5月号
一覧を見る
検索履歴
ベテラン先生奮戦記 6
時間感覚を鍛える
女教師ツーウェイ 2013年3月号
春休みに教材研究!とっておきの授業ネタ集
中学英語=とっておきの授業ネタ
授業力&学級統率力 2015年3月号
職場における悩みと解決の手立て
納得できない指導を受けた時
女教師ツーウェイ 2011年7月号
新任・転任教師の心得帳
転任校に行くまでの準備
「子どもの心をつかむ」ための準備に専念すべし
授業力&学級統率力 2015年3月号
図形教材の拡がりを生かした指導 11
2つの同じ条件をもつ図形
数学教育 2002年2月号
一覧を見る