もくじ
女教師ツーウェイ2013年3月号
特集 「小1プロブレム」の事例と対策
巻頭論文
- 自由遊びの中で集団行動の困難さが見過ごされてきた事例・・・・・・
- 「近くにいる作戦」と「やったぜカード」で「手を出してしまうこと」を減らす・・・・・・
- やることを教え、できたら褒める・・・・・・
- A君への対応がクラス全体も変えた・・・・・・
- 出来ないことは教え、出来たことは褒める・・・・・・
- 「まず全体を落ち着かせ、その後個別指導を行う」と割り切る・・・・・・
- 今、問題が起きている教室で出来ること・・・・・・
- 教えて、教えて、教える・・・・・・
- ジコチュー過ぎる一年生・・・・・・
- できないことを注意するのではなく、できていることをほめ続ける・・・・・・
- 一年生との出会いは、教師としての自分を見つめ直す出会いとなる・・・・・・
- わがままもふんわりきっちり、教えてほめる・・・・・・
- 愛着形成に必要なスキンシップの大切さを伝える・・・・・・
- いつまでも話をする、手遊びがとまらない、超マイペース……そんな子ども達の顔を上げさせるところからのスタート・・・・・・
ミニ特集 年度末にしておきたいことリスト
男の先生と、女の先生
グラビア
おすすめグッズ・整頓術
・・・・・・巻頭言
男教師から見た“…ですよね”女教師論
向山先生への師尾突撃インタビュー (第12回)
辛口の応援歌―男先生からみた“女先生の教師修業”
ベテラン先生奮戦記 (第6回)
すぐ使えるイラストページ
学年別・今月のおすすめ指導
新学習指導要領をふまえた日々の授業 (第6回)
すぐ使えるファックスページ
校長先生 女教師の仕事ぶり拝見 (第6回)
TOSS開発パーツ活用術 (第6回)
女教師の常識QA (第6回)
あこがれの人 紹介 (第6回)
女子学生ただいま教師修業中
身だしなみ注意報 (第6回)
私こだわってます! (第6回)
中学女教師・腕力なき指導を目指して
女教師喫茶室
・・・・・・編集後記
・・・・・・教室で絵手紙を描こう