詳細情報
編集後記
書誌
実践国語研究
2000年5月号
著者
小森
・
河野
・
田中
・
間瀬
ジャンル
国語
本文抜粋
◎国語科の重点化とは何か。 目標論的には、「論理的に意見を述べる能力、目的や場面などに応じて適切に表現する能力、目的に応じて的確に読み取る能力や読書に親しむ態度」を意図的、計画的に育成することである…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
実践国語研究 2000年7月号
編集後記
実践国語研究 2025年3月号
編集後記
実践国語研究 2025年1月号
編集後記
実践国語研究 2024年11月号
編集後記
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
実践国語研究 2000年5月号
第2特集 総合学習の試み(2)
総合学習の実践戦略を探る
生活指導 2001年2月号
実践のポイント・小学校
移行期/国語科学習指導の重点化を図る
実践国語研究 2000年5月号
“特色ある学校”をつくる経営力・経営手腕とは
家庭との連携をめざす経営力とは
学校マネジメント 2009年1月号
保護者が信頼する“特色ある学校”の条件
「ファミリーリテラシー」向上を支援する学校
学校マネジメント 2009年1月号
一覧を見る