詳細情報
新学習指導要領に立つ国語科の改革―学力観・学習観・授業観の転換
新学習指導要領の具体化:初等部会(小学校)
小学校・「話すこと・聞くこと」
【コメント】「話すこと・聞くこと」の指導に関わる課題の克服
書誌
実践国語研究 別冊
2000年9月号
著者
山田 和廣
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「話すこと・聞くこと」の領域への願い この度の新学習指導要領「国語」において、「豊かな言語感覚を養い、お互いの立場を尊重しながら、思いや考えを言葉で伝え合う能力を育成すること」が重点とされている…
対象
小学校
種別
記事
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新学習指導要領に立つ国語科の改革―学力観・学習観・授業観の転換
実践国語研究 別冊 2000年9月号
第1日目:講演及び質疑応答
大会開会挨拶
実践国語研究 別冊 2000年9月号
第1日目:講演及び質疑応答
講演
小学校「改訂学習指導要領・国語科」の方向
実践国語研究 別冊 2000年9月号
第1日目:講演及び質疑応答
講演
中学校「改訂学習指導要領・国語科」の方向
実践国語研究 別冊 2000年9月号
第1日目:講演及び質疑応答
講演
高等学校「改訂学習指導要領・国語科」の方向
実践国語研究 別冊 2000年9月号
一覧を見る
検索履歴
新学習指導要領の具体化:初等部会(小学校)
小学校・「話すこと・聞くこと」
【コメント】「話すこと・聞くこと」の指導に関わる課題の克服
実践国語研究 別冊 2000年9月号
一覧を見る