詳細情報
BOOK GUIDE《この本がおもしろい》
『国語科で育てる相互交流能力(中学校編)』(村松賢一・花田修一・若林富男編著)
書誌
実践国語研究
2001年7月号
著者
水野 美鈴
ジャンル
国語
本文抜粋
本書は、お茶の水女子大学音声言語学習会の六年間に亘る研究の成果をまとめたものである。この学習会は、お茶の水女子大学附属の幼稚園、小学校、中学校、高等学校、大学の国語、日本語教師が集まって、実践、参観、議論しながら研鑽を積んできた。まず、その企画とエネルギーに敬服する…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
BOOK GUIDE《この本がおもしろい》
『「ゆっくり」でいいんだよ』(辻 信一著)
実践国語研究 2007年3月号
BOOK GUIDE《この本がおもしろい》
「読書が苦手…」な中学生を本の世界に誘う3冊
実践国語研究 2007年3月号
BOOK GUIDE《この本がおもしろい》
『「言葉の力」を高める新しい国語教室入門』(尾ア靖二著)
実践国語研究 2007年1月号
BOOK GUIDE《この本がおもしろい》
子どもと選んだ学級文庫に入れたい5冊
実践国語研究 2007年1月号
BOOK GUIDE《この本がおもしろい》
『調べる力を高める64のアイディアと授業』(井上一郎編著)
実践国語研究 2006年11月号
一覧を見る
検索履歴
BOOK GUIDE《この本がおもしろい》
『国語科で育てる相互交流能力(中学校編)』(村松賢一・花田修一・若林富男編著)
実践国語研究 2001年7月号
一覧を見る