詳細情報
総合的な学習を支える自己表現力の育成
第U部 教科における自己表現力の育成
[小1・国語]言葉の韻律を生かして―作って遊ぼう! むかしガルタ―
書誌
実践国語研究 別冊
2001年7月号
著者
土屋 優子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 遊び心で、昔話の世界へ 一年生は、二学期に「おむすびころりん」という昔話に出会い、大きな声でリズムよく読むことの楽しさを覚えた。この単元では、長いお話をカルタという短い文章で表すという表現のおもしろさと、作った物でみんなで遊ぶことができるという楽しさをねらいとした。カルタを五七五の俳句調に限定し…
対象
小学1年
種別
記事
仕様
全10ページ (
100ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
序章
総合的な学習を支える自己表現力の育成
実践国語研究 別冊 2001年7月号
第T部 小学校における自己表現力の育成
研修を核にして創りあげる学校―保護者・地域・行政と共に―
実践国語研究 別冊 2001年7月号
第T部 小学校における自己表現力の育成
一人ひとりが輝く学校
実践国語研究 別冊 2001年7月号
第T部 小学校における自己表現力の育成
研究に即応した教育課程づくり
実践国語研究 別冊 2001年7月号
第T部 小学校における自己表現力の育成
自己表現力を育成するための研修の構想
実践国語研究 別冊 2001年7月号
一覧を見る
検索履歴
第U部 教科における自己表現力の育成
[小1・国語]言葉の韻律を生かして―作って遊ぼう! むかしガルタ―
実践国語研究 別冊 2001年7月号
他教科における読書活動
社会科における読書活動
実践国語研究 2002年9月号
提言
「一つの花」の授業でのつぶやきから
実践国語研究 別冊 2006年5月号
序章
総合的な学習を支える自己表現力の育成
実践国語研究 別冊 2001年7月号
一覧を見る