詳細情報
「読むこと」の授業改善 (第2回)
平成13年度教育課程実施状況調査結果を踏まえて(2)
書誌
実践国語研究
2003年7月号
著者
河野 庸介
ジャンル
国語
本文抜粋
一 文学的な文章を読む @ (1) 生徒と教師の意識の差 文学的な文章の学習やその指導について、生徒や教師はどのような意識を有しているのであろうか。文学的な文章の授業改善の出発点として、まず、文学的な文章にかかわる生徒や教師の意識について考えることにする…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「読むこと」の授業改善 6
平成13年度教育課程実施状況調査結果を踏まえて(6)
実践国語研究 2004年3月号
「読むこと」の授業改善 5
平成13年度教育課程実施状況調査結果を踏まえて(5)
実践国語研究 2004年1月号
「読むこと」の授業改善 4
平成13年度教育課程実施状況調査結果を踏まえて(4)
実践国語研究 2003年11月号
「読むこと」の授業改善 3
平成13年度教育課程実施状況調査結果を踏まえて(3)
実践国語研究 2003年9月号
「読むこと」の授業改善 1
平成13年度教育課程実施状況調査結果を踏まえて
実践国語研究 2003年5月号
一覧を見る
検索履歴
「読むこと」の授業改善 2
平成13年度教育課程実施状況調査結果を踏まえて(2)
実践国語研究 2003年7月号
一覧を見る