詳細情報
特集 国語力の基礎・基本
実践/「書くこと」の力の基礎・基本を育てる
中学校/発想や認識の力を短歌で育てる
短歌を味わう(東書・2年)
書誌
実践国語研究
2004年5月号
著者
齋藤 正三
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 中学校国語科における基礎・基本の能力とは何か。私は次の二つの能力としてとらえている。 ●各学年の国語科の学習を支えるスモールステップとしての言語能力…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語力とは
言葉の記憶
実践国語研究 2004年5月号
特集 国語力の基礎・基本
鼎談 国語力の基礎・基本
実践国語研究 2004年5月号
国語力の基礎・基本とは
考える力を育むことばの教育
実践国語研究 2004年5月号
国語力の基礎・基本とは
「応用」の場があって初めて「基礎・基本」となる
実践国語研究 2004年5月号
国語力の基礎・基本とは
言語運用能力としての基礎基本
実践国語研究 2004年5月号
一覧を見る
検索履歴
実践/「書くこと」の力の基礎・基本を育てる
中学校/発想や認識の力を短歌で育てる
短歌を味わう(東書・2年)
実践国語研究 2004年5月号
一覧を見る