詳細情報
子どもの言葉 (第12回)
書誌
実践国語研究
2007年3月号
著者
大林 博子
ジャンル
国語
本文抜粋
三月、一年生の国語の授業でのことだ。単元は、『はるのゆきだるま』。雪だるまと動物たちの心の触れ合いを描いた、場面の展開がおもしろい児童の大好きな物語である…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもの言葉 24
実践国語研究 2009年3月号
子どもの言葉 23
実践国語研究 2009年1月号
子どもの言葉 22
実践国語研究 2008年11月号
子どもの言葉 21
実践国語研究 2008年9月号
子どもの言葉 20
実践国語研究 2008年7月号
一覧を見る
検索履歴
子どもの言葉 12
実践国語研究 2007年3月号
特集 たしかな表現力を育てる◇書くことの意味
子どものことばのよき読み手でありたい―確かな表現力を支えるために
解放教育 2000年11月号
一覧を見る