詳細情報
特集 ことばはおもしろい!子どもを引きつける授業づくり
中学校・実践授業の展開
1学年/教材と生活とを関連付けた単元作り
書誌
実践国語研究
2014年5月号
著者
池村 和重
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 私は、生徒の学習意欲を喚起するために、次の二点を大切にしている。 ①文種別の年間指導計画を作成し、教材を精選したり関連付けたりし、一つの単元をじっくりと指導できるようにすること…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
中学校・実践授業の展開
1学年
説明的文章の段落指導の工夫
実践国語研究 2016年9月号
中学校・実践授業の展開
1学年/中学校古典学習導入の工夫
実践国語研究 2015年3月号
中学校・実践授業の展開
1学年
思考力・想像力を育む文学的文章を教材とする授業づくりの工夫―「少年の日の思い出」と「一房の葡萄」の「重ね読…
実践国語研究 2016年9月号
中学校・実践授業の展開
1学年
文法学習でこそ学び合いを
実践国語研究 2016年7月号
中学校・実践授業の展開
1学年
頑固な編集長を説得しよう
実践国語研究 2016年7月号
一覧を見る
検索履歴
中学校・実践授業の展開
1学年/教材と生活とを関連付けた単元作り
実践国語研究 2014年5月号
一覧を見る