詳細情報
特集 もっと書きたい!子どもの書く力を引き出す授業の工夫
小学校・実践授業の展開
高学年/主体的によりよい表現を探求する学習
書誌
実践国語研究
2015年9月号
著者
帶川 理加
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 子どもが自分の考えを明確に表現するためには、教師が子どもに相手意識・目的意識をしっかりともたせ、それを指導事項と関係付けていくことが有効である…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小学校・実践授業の展開
高学年
複数の本や文章を関連付けて読む
実践国語研究 2016年9月号
小学校・実践授業の展開
高学年
一人一人が楽しく読むことができる国語科学習を目指して
実践国語研究 2016年9月号
小学校・実践授業の展開
高学年
伝記教材で主体的な学びを創る(習得から活用へ)―「伊能忠敬」を例に―
実践国語研究 2016年9月号
小学校・実践授業の展開
高学年
子どもの心に火をつける
実践国語研究 2016年7月号
小学校・実践授業の展開
高学年
「やまなし」 子供が主体的に学ぶための三つの手だて―17mのカワセミの恐怖 父の愛 「話し合いたい」が生ま…
実践国語研究 2016年7月号
一覧を見る
検索履歴
小学校・実践授業の展開
高学年/主体的によりよい表現を探求する学習
実践国語研究 2015年9月号
一覧を見る