詳細情報
特集 なぜ?疑問や対話を引き出す授業づくりの工夫
提言 なぜ?疑問や対話を引き出す授業づくりの工夫
自力で考え深め広げる授業の工夫
書誌
実践国語研究
2016年7月号
著者
山下 敦子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 身に付いた力を活用しているか 「先生がいないと読むことができない」子どもを育てていないだろうか。話すこと・聞くことでも、書くことの場面でも同じである。単元の全ての時間で、教師主導型の授業を行い、場面分けや要約、感想の交流などに終始していると、結局、自力では何もできない子どもになってしまう。少し…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言 なぜ?疑問や対話を引き出す授業づくりの工夫
自ら選ぶことから
実践国語研究 2016年7月号
提言 なぜ?疑問や対話を引き出す授業づくりの工夫
対話を拓き考える姿勢を育てる
実践国語研究 2016年7月号
提言 なぜ?疑問や対話を引き出す授業づくりの工夫
?を引き出した後の指導に目を
実践国語研究 2016年7月号
提言 なぜ?疑問や対話を引き出す授業づくりの工夫
対話を生み出す学習づくり
実践国語研究 2016年7月号
提言 なぜ?疑問や対話を引き出す授業づくりの工夫
発問を工夫する
実践国語研究 2016年7月号
一覧を見る
検索履歴
提言 なぜ?疑問や対話を引き出す授業づくりの工夫
自力で考え深め広げる授業の工夫
実践国語研究 2016年7月号
一覧を見る