詳細情報

- 特集 授業開きから環境づくりまで4・5月にできる対話的な国語授業のつくり方
- 「対話」の雰囲気をつくる国語の授業開き
- 中学校/「詩」の「朗読」と「交流」を大切にする授業開き
- 本文抜粋
- (1) 教科書の扉にある「詩」を読む(30分) 最初の授業で年間の学びの見通しを立てた後,生徒同士の緊張を解く意味でも,声に出して読むことを大切にしたい。どの教科書にも短い「詩」が掲載されている。無い場合は,教師の好きな「詩」でもかまわない。学級で一つの「詩」を一斉に音読して生徒の声で教室を満たそう…
- 対象
- 中学校
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全2ページ (20ポイント)