もくじ
実践国語研究2020年5月号
特集 授業開きから環境づくりまで4・5月にできる対話的な国語授業のつくり方
- 特集について
- 【小学校】目的や必要に応じた「対話」の設定・・・・・・
- 【中学校】言葉を大切にする・相手を尊重する・・・・・・
- 【CS「対話的な学び」との関連】対話的な学びの視点からの授業改善・・・・・・
「対話」の雰囲気をつくる国語の授業開き
「対話」を促す国語の教室掲示アイデア
小学校/低・中学年の物語教材を例に
小学校/モデルを視覚化し,共通理解を図る
中学校/生徒の成果物を味わい肯定感を伸ばし,次の学習に生かす
中学校/生徒が主体的に学びに向かうための実践と提案
「対話」を生み出す4・5月の学習指導アイデア
話すこと・聞くことの学習活動
書くことの学習活動
読むことの学習活動
事例でみる!新学習指導要領国語の学習評価 (第1回)
国語の授業が変わる教材研究の視点 (第13回)
国語学力調査を活用した授業づくり (第1回)
特別支援学級の国語授業アイデア (第1回)
地域発!国語教育研究会の取組と成果 (第7回)
教材研究に役立つ!作家の肖像 (第7回)
GIGAスクール時代到来!国語授業でできるICT活用術 (第1回)
第50回「博報賞」受賞 国語・日本語教育部門★文部科学大臣賞受賞
編集後記
・・・・・・・・今月取り上げた教材