詳細情報
特集 メディア・リテラシー◇「21世紀の学力」を育てよう
学校図書館とメディア・リテラシー
書誌
解放教育
2000年12月号
著者
有吉 末充
ジャンル
人権教育
本文抜粋
情報を鵜呑みにする子どもたち 最近、授業の中で、調べものに学校の図書館を活用する例が増えてきました。私が学校司書として勤務している高校でも「総合的な学習」などで図書館を利用する機会は多くなっています…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全7ページ (
70ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 メディア・リテラシー◇「21世紀の学力」を育てよう
学校にとってメディア・リテラシー教育とは何か
解放教育 2000年12月号
特集 メディア・リテラシー◇「21世紀の学力」を育てよう
メディア・リテラシーの取り組みをめぐる最近の動向
解放教育 2000年12月号
特集 メディア・リテラシー◇「21世紀の学力」を育てよう
「メディア・リテラシー」を子どもたちの手に
解放教育 2000年12月号
特集 メディア・リテラシー◇「21世紀の学力」を育てよう
メディアにこだわってみよう
解放教育 2000年12月号
特集 メディア・リテラシー◇「21世紀の学力」を育てよう
高校における総合的な学習としての「メディア・リテラシー」教材づくり
解放教育 2000年12月号
一覧を見る
検索履歴
特集 メディア・リテラシー◇「21世紀の学力」を育てよう
学校図書館とメディア・リテラシー
解放教育 2000年12月号
誰でもできる楽しく知的な授業の技術
授業の山場の盛り上げ方
分析批評で意見が対立する発問を
心を育てる学級経営 2000年10月号
小特集 子どもに語る“スペースシャトル”面白話
環境問題からみたスペースシャトル
楽しい理科授業 2009年8月号
新要領の10年間を見据えたマネジメント提案
シニア感覚でする新要領のマネジメント提案
学校マネジメント 2009年2月号
一覧を見る