詳細情報
記者OBの視点
理論や通説より史料による実証の重視を
書誌
解放教育
2001年1月号
著者
溝上 瑛
ジャンル
人権教育
本文抜粋
一九四五年の第二次世界大戦終結から、五三年の朝鮮戦争休戦協定までを収めた日本近代史研究会編『画報・現代史』全一四巻(国際文化情報社)が完結したのは五五年七月だった。同研究会代表・服部之総氏は東大社会学科の学生だった大正の中ごろ、社会変革をめざす学内団体・新人会に参加してマルクス主義に基づく明治維新史…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
記者OBの視点
火山島の自然と歴史を訪ねた連休の旅
解放教育 2001年7月号
記者OBの視点
沖縄で宇井純さんらと来し方行く末を語る
解放教育 2001年6月号
記者OBの視点
共生の二一世紀、ジワリと進む?東大の変容
解放教育 2001年5月号
記者OBの視点
『画報近代百年史』刊行から半世紀後の現状
解放教育 2001年4月号
記者OBの視点
京都市左京区牛の宮町からの年賀状
解放教育 2001年3月号
一覧を見る
検索履歴
記者OBの視点
理論や通説より史料による実証の重視を
解放教育 2001年1月号
学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開【高学年】 10
フィナーレを感動的に!(その1)
特別活動研究 2001年1月号
記者OBの視点
南北朝鮮の指導者が握手した夏の終わりに……
解放教育 2000年11月号
一覧を見る