詳細情報
座標
子どもの商業的性的搾取(CSEC)と闘う
書誌
解放教育
2002年5月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
このアピールは、ここに参加することができなかった人たちも含めて、世界のすべての子ども・若者たちを代表し、世界中の政府と諸機関に対して向けられたものです。わたしたちは、政府と諸機関が、CSECと闘うという決意を実行に移すための政治的意思を発揮してくれるよう期待します…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
座標
コウノトリの放鳥と私たちの暮らし
解放教育 2006年3月号
座標
日教組「人権教育指針」の見直しにあたって
解放教育 2006年2月号
座標
歴史の真実に誠実に向き合うとは
原爆被害者と戦争責任の視座
解放教育 2006年1月号
座標
文科省人権教育調査研究会議・「人権教育の指導方法等の在り方について」の「第二次とりまとめ」の具体化と発展を
解放教育 2005年12月号
座標
国連「人権教育のための世界プログラム」の視座と原則
解放教育 2005年11月号
一覧を見る
検索履歴
座標
子どもの商業的性的搾取(CSEC)と闘う
解放教育 2002年5月号
道具に見る数学と文化 9
第T部 光と影から生まれた数学の世界
投影・反射にまつわる問題設定とカメラオブスキュラ作り
数学教育 2003年12月号
ほのぼの道徳の時間 10
道徳の授業をつくる実態調査の考え方・つくり方
道徳教育 2007年1月号
授業のシステムにめざめたとき
すぐれたシステムは教師の未熟さをカバーしてくれる
教室ツーウェイ 2002年4月号
一覧を見る