詳細情報
【資料】青少年の奉仕活動・体験活動の推進方策等について(答申) (第1回)
書誌
解放教育
2002年10月号
著者
中央教育審議会
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「青少年の奉仕活動・体験活動の推進方策等について」答申 目 次 はじめに T 今なぜ「奉仕活動・体験活動」を推進する必要があるのか 1 奉仕活動・体験活動の必要性及び意義…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全27ページ (
270ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
【資料】青少年の奉仕活動・体験活動の推進方策等について(答申) 2
解放教育 2002年11月号
教育基本法「改正」問題・資料
新しい時代にふさわしい教育基本法と教育振興基本計画の在り方について(答申)抜粋
解放教育 2003年6月号
【資料】新しい時代にふさわしい教育基本法と教育振興基本計画の在り方について(中間報告)下
解放教育 2003年4月号
【資料】新しい時代にふさわしい教育基本法と教育振興基本計画の在り方について(中間報告)上
解放教育 2003年2月号
子どもを見る眼 36
挫折からの再生
解放教育 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
【資料】青少年の奉仕活動・体験活動の推進方策等について(答申) 1
解放教育 2002年10月号
ライブで体感!TOSS体育講座
授業解説で指導力を向上させる
第1回TOSS体育北海道フレッシュセミナー
楽しい体育の授業 2012年4月号
ライブで体感!TOSS体育講座
運動についての思考・判断を育てる体育授業の提案
第20回日本体育教育技術学会より
楽しい体育の授業 2012年5月号
一覧を見る