詳細情報
特集 いま、生活を通してつながるとは?◇つづる、語る、見つめる取り組みから
自分と向き合い、親と向き合う中で―部落研につながってきている生徒たち
書誌
解放教育
2004年7月号
著者
桐畑 善次
ジャンル
人権教育
本文抜粋
九年前、たった一人から始まった荒商定(荒川商業高等学校定時制)の部落研活動は、現在、卒業生たちと数名の生徒たちによって、自分自身を見つめ自分の生き方を決めていくための、厳しくかつやさしい「話し合い」が毎週行われている。自分と向き合い、親と向き合い、親を取り戻していった卒業生たちは、卒業後も各自その作…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全14ページ (
140ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 いま、生活を通してつながるとは?◇つづる、語る、見つめる取り組みから
生活を通した仲間づくりってどうするの?
解放教育 2004年7月号
特集 いま、生活を通してつながるとは?◇つづる、語る、見つめる取り組みから
ともに出会い、生きることを学ぶ―児童養護施設の子どもたち
解放教育 2004年7月号
全国各地の実践報告から
「万里一条の鉄」―三三年前の生徒たちに応える実践を
解放教育 2010年6月号
特集 解放教育運動の未来を展望する
解放教育と私
解放教育 2012年3月号
特集 解放教育運動の未来を展望する
「千年にわたって保たるべきもの」として
解放教育 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
特集 いま、生活を通してつながるとは?◇つづる、語る、見つめる取り組みから
自分と向き合い、親と向き合う中で―部落研につながってきている生徒たち
解放教育 2004年7月号
一覧を見る