詳細情報
地域から読書文化を創造する
書誌
解放教育
2004年8月号
著者
岡井 寿美代
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「『うめぼしばばあ くそばばあ!』 帰りに ばっちゃんちに むかった。 鉄のドアを思いっきり けったった。 煮たきのにおいが ぷーんと ただよってくる…
対象
小学校
/
中学校
種別
単発
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
追悼・故池田寛先生への痛惜のことば
先生の遺していったもん、全部使わしてもらうで!
解放教育 2004年5月号
特集 マイノリティの子どもと表現活動
「『アイあい』ってなに?」―「アイあい」から「メディア・リテラシー」まで
解放教育 2007年12月号
特集 自由時間を愉しむ子どもたち◇居場所としての青少年会館から
五年もかかってん、TONDAまちかど体験団ができるまで!
解放教育 2003年8月号
【資料】久留米発 今ここ! 自分ごとの人権・部落問題学習
掲載にあたって
解放教育 2011年6月号
【資料】久留米発 今ここ! 自分ごとの人権・部落問題学習
解放教育 2011年6月号
一覧を見る
検索履歴
地域から読書文化を創造する
解放教育 2004年8月号
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
問題行動への対応のコツ
アセスメントから支援方法を導く
特別支援教育の実践情報 2012年3月号
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
どこにあるかな? みつけてみよう!
特別支援教育の実践情報 2011年3月号
一覧を見る