詳細情報
ふくおか発 今Doki子どもたち (第3回)
ひとつの出来事から何を学ぶのか
書誌
解放教育
2005年9月号
著者
桐原 健司
ジャンル
人権教育
本文抜粋
五年二組の子どもたちが、全員で六年三組の教室にやってきた。どの顔も固くこわばっている。突然のことに驚いている六年生に五の二担任の鬼塚先生が切り出した…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ふくおか発 今Doki子どもたち 24
メールも使いよう
解放教育 2007年6月号
ふくおか発 今Doki子どもたち 23
体裁づくりと個を見つめる眼
解放教育 2007年5月号
ふくおか発 今Doki子どもたち 22
何とかすべきは何
解放教育 2007年4月号
ふくおか発 今Doki子どもたち 21
長くて短い二学期に……
解放教育 2007年3月号
ふくおか発 今Doki子どもたち 20
悲しみの連鎖の中で
解放教育 2007年2月号
一覧を見る
検索履歴
ふくおか発 今Doki子どもたち 3
ひとつの出来事から何を学ぶのか
解放教育 2005年9月号
私の出前授業実践記
高校から中学校への出前授業
進路学習・高校数学を体験しよう
数学教育 2007年6月号
女教師喫茶室
女教師ツーウェイ 2004年2月号
一覧を見る