詳細情報
子どもを見る眼 (第3回)
たった一人の実践では子どもは安心できない
書誌
解放教育
2009年6月号
著者
土田 光子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 思いついたことは何でもやっていた頃 とにかく元気な新任だった。新任一年目から担任をもたせてもらい、思いつくことは何でもかんでもやっていた。多分これは新任なら誰しも経験することではなく、わたしの性癖のなせる技なのだろう。細かいことはやりながら考えるといった調子で、思いついたらとにかく実行あるのみ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもを見る眼 36
挫折からの再生
解放教育 2012年3月号
子どもを見る眼 35
行事での学びを日常にどうつなぐか
解放教育 2012年2月号
子どもを見る眼 34
子どもを尊敬するということ
解放教育 2012年1月号
子どもを見る眼 33
すべての行事はつながりのため
解放教育 2011年12月号
子どもを見る眼 32
魔法のことば「そうなんや」
解放教育 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
子どもを見る眼 3
たった一人の実践では子どもは安心できない
解放教育 2009年6月号
一覧を見る