詳細情報
まいど、おおきに! (第7回)
奈良少年刑務所詩集
書誌
解放教育
2010年10月号
著者
露の 新治
ジャンル
人権教育
本文抜粋
この本を手に取り、数分後には泣いてしまいました。奈良少年刑務所詩集『空が青いから白をえらんだのです』。篤志面接委員(以下、篤面)を勤めている奈良少年刑務所(奈良少刑)で生まれた詩集。篤面とは、受刑者(奈良少刑は少年と二六歳未満の青年)の更生のお手伝いをする民間ボランティア。受刑者と一対一で話し合い…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
まいど、おおきに! 12
最終回
解放教育 2011年3月号
まいど、おおきに! 11
中国語落語、上海へ!
解放教育 2011年2月号
まいど、おおきに! 10
やせるときれいになるのか
解放教育 2011年1月号
まいど、おおきに! 9
体のコンプレックスは自分差別や!
解放教育 2010年12月号
まいど、おおきに! 8
はげはお笑い?!
解放教育 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
まいど、おおきに! 7
奈良少年刑務所詩集
解放教育 2010年10月号
特集 永久保存版 達人・名人に学ぶ学級開き&授業開き
世界で1つだけのすてきな学級目標をつくろう!
授業力&学級経営力 2019年4月号
クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ 1
中学年/4月は学級通信で「安心感」 連絡帳で「信頼感」を!
授業力&学級経営力 2019年4月号
ひとり勉強術―この基本型マスターで実力UP
観察記録のつけ方
楽しい理科授業 2003年6月号
学びのルールと勝負授業を大公開! 名人に学ぶ授業開き
(中扉)
授業力&学級経営力 2019年4月号
一覧を見る