詳細情報
わたしの書評
『生活科から総合的学習へ』
貴重な授業批判論
・・・・・・
庭野 三省
生活科と総合的学習のあるべき授業像が見えてくる本
・・・・・・
松本 明
書誌
授業のネタ 教材開発
2000年4月号
著者
庭野 三省
/
松本 明
本文抜粋
まえがきの冒頭に次のような一節がある。 学校の中心は「授業」である。だから、学校を変えるということは、授業を変えることである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
この記事で紹介されている書籍
関連記事
わたしの書評
『総合的学習のための子どもウオッチング術』
総合的学習で育てたい子ども像を示す書
授業のネタ 教材開発 2001年3月号
わたしの書評
『総合的学習のための子どもウオッチング術』
総合をレベルアップさせたい方へ
授業のネタ 教材開発 2001年3月号
わたしの書評
『教師の実力とは何か』
気配りのある教師に
授業のネタ 教材開発 2001年2月号
わたしの書評
『教師の実力とは何か』
私たちへの応援メッセージ
授業のネタ 教材開発 2001年2月号
わたしの書評
『子どもとつくる総合学習』
総合学習の実践と心得
授業のネタ 教材開発 2001年1月号
一覧を見る
検索履歴
わたしの書評
『生活科から総合的学習へ』
貴重な授業批判論
授業のネタ 教材開発 2000年4月号
フォトライブ教室 1
みんなをつなぐ「自己紹介カード」
特別支援教育の実践情報 2016年5月号
フォトライブ教室 3
アダプテッドスポーツを用いたインクルーシブ交流
特別支援教育の実践情報 2016年9月号
フォトライブ教室 2
子ども同士で学び合い、支え合う「協同学習」っていいね!
特別支援教育の実践情報 2016年7月号
いい本みつけた!
このユーモアが「明るい子」を育てる
授業のネタ 教材開発 2000年4月号
一覧を見る