もくじ
![](/db/magazine/18148/cover_m.jpg)
授業のネタ 教材開発2000年4月号
特集 「地域ネタ」を教材化するプラン
巻頭論文
仙台駄菓子を教材化するプラン
野田の醤油を教材化するプラン
水戸の納豆を教材化するプラン
和歌山の梅干を教材化するプラン
三州みそを教材化するプラン
丘のある町(美瑛)を教材化するプラン
網走の流氷祭りを教材化するプラン
富山の売薬を教材化するプラン
福井の発電を教材化するプラン
ホタルの里を教材化するプラン
鳥取の砂丘を教材化するプラン
雪国の家のつくりを教材化するプラン
東京湾の干潟を教材化するプラン
京都の街並みを教材化するプラン
伝統工芸「有松しぼり」を教材化するプラン
沖縄のさとうづくりを教材化するプラン
静岡のお茶づくりを教材化するプラン
有明海のノリづくりを教材化するプラン
ファインダーがとらえた授業診断
有田編集長のメッセージ
・・・・・・はてな?出題 こんな内容をどう教えるか
コンピュータ授業への誘い (第1回)
授業に役立つホームページ
子どもが本気で取り組む難問と解説 (第1回)
子どもの笑いをさそうユーモア小話
わたしの書評
『生活科から総合的学習へ』
- 貴重な授業批判論・・・・・・
- 生活科と総合的学習のあるべき授業像が見えてくる本・・・・・・
いい本みつけた!
- このユーモアが「明るい子」を育てる・・・・・・
- 世界地図の読み方・・・・・・
わたしが見た面白い授業
教材・授業開発研究所情報
・・・・・・基本・国語科授業入門 (第23回)
総合的学習の教材開発 (第1回)
編集後記
・・・・・・写真構成・総合的学習の教材開発 (第1回)