詳細情報
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
理科/日本人学校で磨いた教材発掘の技術
書誌
授業のネタ 教材開発
2002年6月号
著者
藤原 章
・
有田 和正
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
1 マレーシアの自然を教材化する 一九九八年四月、マレーシアのクアラルンプール日本人学校へ三年間の任期で赴任した。一年目に任されたのは、五・六年生の理科の授業(理科専科)、二年目は一年生、三年目は二年生の担任となった。マレーシアの自然やその教材化には、興味があった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
理科/豆電球と磁石のひみつ
授業のネタ 学習ワーク 2005年6月号
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
理科/川はともだち!―牛乳パックで作った“のぞき箱”で川底をのぞいてみよう
授業のネタ 教材開発 2004年12月号
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
理科/豆電球がつく強い電池作り―台所にある身近なものを使って
授業のネタ 教材開発 2004年9月号
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
理科・生活科/「冬芽」と「花の数」
授業のネタ 教材開発 2004年8月号
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
理科/体の不思議
授業のネタ 教材開発 2003年1月号
一覧を見る
検索履歴
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
理科/日本人学校で磨いた教材発掘の技術
授業のネタ 教材開発 2002年6月号
一覧を見る