詳細情報
クイズで学ぶ基礎・基本 (第9回)
算数/体積の概念について理解する
書誌
授業のネタ 教材開発
2002年12月号
著者
細水 保宏
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
Q.1 次の図のような1辺が10pの正方形でふたのないの一番大きい入れ物を作るにはどのような箱を作ればよいでしょう? @からBの中から選びなさい
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
クイズで学ぶ基礎・基本 12
算数/発展的な扱いで基礎・基本の定着を
授業のネタ 教材開発 2003年3月号
クイズで学ぶ基礎・基本 11
算数/工夫して数える楽しさを味わう
授業のネタ 教材開発 2003年2月号
クイズで学ぶ基礎・基本 10
算数/比の意味について理解する
授業のネタ 教材開発 2003年1月号
クイズで学ぶ基礎・基本 8
算数/面積の概念について理解する
授業のネタ 教材開発 2002年11月号
クイズで学ぶ基礎・基本 7
算数/十進位取り記数法で仕組みの理解を深める
授業のネタ 教材開発 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
クイズで学ぶ基礎・基本 9
算数/体積の概念について理解する
授業のネタ 教材開発 2002年12月号
一覧を見る