詳細情報
- 特集 新教育課程に向けた授業を創るB 領域の「内容を総合させる」授業
- 特集に基づく実践事例
- 小学5年/比例関係を使ってかけ算を考える(かけられる数と積の大きさの関係)
- 本文抜粋
- 1 本時の課題と主な活動 1=課題 1m70円のリボンを□m買った時の代金は70円より大きいでしょうか。 2=課題のねらいと工夫 かけ算わり算が成り立つ場面の背景には比例関係がある。例えば「1枚20円の画用紙を3枚買うとき代金はいくらでしょう」や「60円もっているとき,1枚20円の画用紙は何枚…
- 対象
- 小学5年
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全3ページ (30ポイント)