詳細情報
算数が好きになる問題
小学4年/どれくらい大きいか考えよう
書誌
楽しい算数の授業
2001年4月号
著者
緒方 裕
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1億円,1兆円は,1万円札を重ねると, どれくらいの厚みになるか? 1億円は,1万円札が 枚 ということは ○ 1億円は,100万円の何倍になるかな…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学4年/三角形のなかまを見つけよう,かいてみよう
楽しい算数の授業 2001年9月号
算数が好きになる問題
小学4年/暗記しておくと便利なかけ算
楽しい算数の授業 2001年8月号
算数が好きになる問題
小学4年/○○グラフで変化の様子をみてみよう!
楽しい算数の授業 2001年7月号
算数が好きになる問題
小学4年/わり算の筆算名人への道
楽しい算数の授業 2001年6月号
算数が好きになる問題
小学4年/お城にある宝はどこにある?
楽しい算数の授業 2001年5月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学4年/どれくらい大きいか考えよう
楽しい算数の授業 2001年4月号
授業と学級づくりを愉しむ方法 9
だから子どもの表現はおもしろい
解放教育 2005年12月号
特集3 対話モデルで解説!領域別授業デザイン
【中学校/読むこと(説明文)】テーマ設定とグ…
実践国語研究 2022年11月号
脳科学が教える効率的な学習
「考えること」と「学習すること」は別のこと。「写す」のも学習です。
家庭教育ツーウェイ 2007年9月号
学力形成としての集団思考 1
正答を「ため込む」学力から他者と「かかわる」学力へ
心を育てる学級経営 2006年4月号
一覧を見る