詳細情報
ここにこだわって算数授業をしよう (第2回)
算数授業づくりのポイントA
子供がしたことに教師がさせたいことを
書誌
楽しい算数の授業
2001年11月号
著者
黒澤 俊二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
0 はじめに 前回記したように,授業づくりのスタート は「目標の明確化(重点化・具体化・構造化) から」である。目標が不明確であると,効率 が悪いばかりか,無責任となってしまうから…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ここにこだわって算数授業をしよう 3
算数授業づくりのポイントB
プロパティを豊かにしよう
楽しい算数の授業 2001年12月号
ここにこだわって算数授業をしよう 1
算数授業づくりのポイント@
教師がさせたいことを子供がすることに
楽しい算数の授業 2001年10月号
算数教育ホットニュース 120
授業の更なる質的向上に向けて
楽しい算数の授業 2012年3月号
ここが知りたい!算数授業何でもQ&A 12
算数の教材研究の急所
楽しい算数の授業 2012年3月号
どの子も伸ばす!特別支援教育のツボ&今月の算数授業チェック 12
6年かけて育てる! 引き継ぎは具体的・視覚的に!
楽しい算数の授業 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
ここにこだわって算数授業をしよう 2
算数授業づくりのポイントA
子供がしたことに教師がさせたいことを
楽しい算数の授業 2001年11月号
算数授業奮闘記 43
輝く子ども,宝石になれ!
楽しい算数の授業 2005年10月号
生きて働くことばの力が身に付く授業の実際
書くこと/小学校
相手や目的に応じて、調べたことなどを工夫しながら適切に書く*4年「見つ…
実践国語研究 別冊 2003年10月号
一覧を見る