詳細情報
特集 研究授業を成功させるアイデア14選
学年別アイデア
4年/子どもの実態を捉えた授業の組み立て
書誌
楽しい算数の授業
2003年10月号
著者
福井 哲男
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 実態把握の重要性 算数の授業展開の基本は,新しい課題に取り組む際,見る角度を変えてみるなど,課題の意味を深く探っていくことで,既習事項を使える状態にすることである…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別アイデア
4年/計算のきまりの意味をみんなで考え合おう!
楽しい算数の授業 2003年11月号
総論
研究授業の在り方*独創性・主体性・感動性をもった授業を
楽しい算数の授業 2003年10月号
総論
計画は緻密に,実践は大胆に
楽しい算数の授業 2003年10月号
学年別アイデア
4年/多様な考え方で活気のある授業に!
楽しい算数の授業 2003年10月号
特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
これでカンペキ!算数授業の総まとめ
楽しい算数の授業 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
学年別アイデア
4年/子どもの実態を捉えた授業の組み立て
楽しい算数の授業 2003年10月号
一覧を見る