詳細情報
特集 算数好きにする授業力アップの方法
授業力アップの方法例
子ども把握力の観点から
子どもの考えと心をキャッチしよう
書誌
楽しい算数の授業
2004年6月号
著者
和田 裕枝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 子ども把握力って何? 1時間の授業の組み立てを考えるときには, 2通りの見方が考えられる。教師主体と子ど も主体である。教師主体で考えると「どう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総論
授業力アップは精神エネルギーから
楽しい算数の授業 2004年6月号
授業力アップの方法例
教材把握力の観点から
教材の本質をとらえ,一貫した手順の開発
楽しい算数の授業 2004年6月号
授業力アップの方法例
教材把握力の観点から
教材把握力アップで,既習を解決の拠り所とする楽しさを
楽しい算数の授業 2004年6月号
授業力アップの方法例
教材把握力の観点から
割合の勉強って楽しいね!
楽しい算数の授業 2004年6月号
授業力アップの方法例
子ども把握力の観点から
君看
楽しい算数の授業 2004年6月号
一覧を見る
検索履歴
授業力アップの方法例
子ども把握力の観点から
子どもの考えと心をキャッチしよう
楽しい算数の授業 2004年6月号
一覧を見る