詳細情報
特集 算数的活動を生かしたグループ活動
総論
相互評価・相互啓発を促すグループ活動
書誌
楽しい算数の授業
2004年9月号
著者
山本 良和
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 長さの測定におけ るグループ活動から 3年生の「長さ」の学 習で,グループ毎に1つ の巻尺を持たせて校庭や 校舎内でいろいろなもの の長さの測定をさせるこ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総論
学力調査から見えてくるこれからの算数授業の方向性
楽しい算数の授業 2007年11月号
総論
子どもの姿から思考力を見直す
楽しい算数の授業 2006年11月号
総論
1 観点別学習状況の評価を生かして
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
2 次のステップにつながる 総まとめに
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
3 意図的まとめで、次へつなぐ
楽しい算数の授業 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
総論
相互評価・相互啓発を促すグループ活動
楽しい算数の授業 2004年9月号
実践事例
セストボール
シンプルなカードで動きを変える!
楽しい体育の授業 2006年5月号
一覧を見る