詳細情報
特集 子どもの「思考力」を育てる3つの鉄則
総論
子どもの姿から思考力を見直す
書誌
楽しい算数の授業
2006年11月号
著者
山本 良和
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 子どもの思考力を育てる3つの鉄則 子どもの思考力を育てることは,算数科の目的であり,算数科に課せられた至上命令でもある。だから,思考力を育てる授業の実現をスローガンとした研究もこれまでずっと続けられてきた。にも関わらず,残念なことにこの課題は未だに解決されていない。日本中至る所に蔓延している知識…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総論
学力調査から見えてくるこれからの算数授業の方向性
楽しい算数の授業 2007年11月号
総論
相互評価・相互啓発を促すグループ活動
楽しい算数の授業 2004年9月号
総論
1 観点別学習状況の評価を生かして
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
2 次のステップにつながる 総まとめに
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
3 意図的まとめで、次へつなぐ
楽しい算数の授業 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
総論
子どもの姿から思考力を見直す
楽しい算数の授業 2006年11月号
プロ教師に学ぶ実践事例
G[ICTの活用法]プレゼン授業で能率アップ
楽しい算数の授業 2011年11月号
提言
将来の自立・社会参加をめざし、一貫性のある支援を!
LD&ADHD 2006年7月号
提言
治療的接近を基本に
LD&ADHD 2007年10月号
提言
特別支援教室の実現に向けて
LD&ADHD 2007年1月号
一覧を見る