詳細情報
算数が好きになる問題
6年/どんな形ができるかな?
書誌
楽しい算数の授業
2008年10月号
著者
池知 大介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 下の例のように,上から見た形と正面から見た形から考えて,どんな立体になるか考えてみよう。(見取り図は,フリーハンドでかいてみよう。) 《例》 上から…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
6年/変わり方を考えよう
楽しい算数の授業 2009年1月号
算数が好きになる問題
[6年]勝つことができるかな
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[6年]単位ルーレットをそろえよう!
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[6年]4まいのカードを使って3けたの5の倍数はいくつできるかな?
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数が好きになる問題
[6年]隠れ人数探しに挑戦!
楽しい算数の授業 2011年12月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
6年/どんな形ができるかな?
楽しい算数の授業 2008年10月号
学習指導要領解説(授業づくり等)に関わる重要用語
24 読み物教材の登場人物への自我関与が中心の学習
道徳教育 2018年12月号
学習指導要領解説(授業づくり等)に関わる重要用語
22 説話
道徳教育 2018年12月号
一覧を見る